2006年12月21日

香川県

香川県

香川県と言えば、やっぱり”讃岐うどん”ですよねぇ~

久しぶりの帰省だったんですが、しっかり食べてきましたよ。

最近の讃岐うどんブームで、

「さぬきうどんって、セルフなんですよねぇ」とか

「製麺所みたいなところで、立って食べるんですよねぇ」とか

「うどんに醤油かけて食べるんですよねぇ」などとよく聞かれます。

でも、これってほとんど間違いで、メディアがそういうところの方が面白いので取り上げているだけです。

香川でも、ちゃんと座って注文聞きに来てくれるところの方が多いと思いますし、ダシのうどんを食べる方が多いです^^

ホント、メディアって怖いですねえ。

写真は、私ん家の行きつけのうどん屋さんのかけうどん。

大盛り(うどん2玉)で280円也。

セルフじゃなくて、注文聞きに来てくれる普通のお店です。

香川にいるときは、昼ごはんはほぼ毎食うどんです。

どれだけ続けて食べても飽きません。

それが讃岐の人間です。

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
旅に出ます
G.W.恐るべし
ダウン
キーワード
New Open 2
陶器のお手入れ
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 旅に出ます (2007-05-08 19:37)
 G.W.恐るべし (2007-05-06 19:27)
 ブログ(ネット社会)のマナー (2007-03-28 23:09)
 旧友 (2007-03-20 20:07)
 ダウン (2007-03-11 16:45)
 キーワード (2007-02-24 19:05)

この記事へのコメント
うわあ!毎回お昼はうどんなんですか?何食べよう?と迷うこともなくていいですね。
それに、ホンとおいしそう!食べたいです!
ところで、ブログ「色バトン」で、子規さんの事を書かせていただきました。お暇なときにまた、覗いてみてくださいね。
Posted by けいママ→子規さんへ at 2006年12月22日 16:46
いつもご訪問ありがとうございます。
私はオレンジですか。ありがとうございます。
「色バトン」面白そうですね。
私もチャレンジしてみます。
Posted by 子規→けいママさん at 2006年12月25日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
子規
子規
 雑貨&ギャラリーホトトギス 店主の子規です。
 お時間のある方は、お付き合いのほど宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ