2006年10月18日

ここ、どこ?

ここ、どこ?

前回に続き、街ネタから(^^)

色鮮やかな赤い柱。ちょっと変わった形の屋根。

南京街?ひょっとして沖縄?

ここ、どこ?

実はここ中央区中山手通にある関帝廟って言う中国寺院です。

時間が無くて、建物の由来等わかんなかったんですが、山手に突如現れた風変わりな建物に、思わずシャッターを押してしまいました。

ここは、子規が今住んでいる所からめちゃめちゃ近いので、ちょくちょく通ってなぜここにこんな建物があるのか、何が祀られているのか等調べてみたいと思います。
ちなみに場所は → こちらです

今日はお店が定休日だったので、たまには外でゆっくりランチでもと思い、guest place LUCYさんにカレーを食べに行きました。

実は先日、用件があってお伺いしたとき、食べる気マンマンだったのに時間が無くてそのまま帰ったんです。 (ToT)
念願かなって食べたカレーは噂どうりの絶品カレーでした。
会計時のお約束”え~っと600万円になります”も聞けたし・・・\(^o^)/

ちなみにLUCYさんの2階のLUCY美術館では、ひとむしさんの個展をやっております。
ひとむしさんの妖怪ワールドを是非お楽しみ下さい。

同じカテゴリー(街の風景)の記事画像
こうべもとまちアートウィーク
春節祭
謎の灰
SALEについて
神戸の夜景
寛容な心
同じカテゴリー(街の風景)の記事
 こうべもとまちアートウィーク (2007-04-21 16:18)
 春節祭 (2007-02-17 15:05)
 謎の灰 (2007-01-16 13:14)
 SALEについて (2007-01-08 20:53)
 神戸の夜景 (2006-12-22 14:34)
 寛容な心 (2006-12-03 19:20)

Posted by 子規 at 22:08│Comments(0)街の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
子規
子規
 雑貨&ギャラリーホトトギス 店主の子規です。
 お時間のある方は、お付き合いのほど宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ