2006年11月23日
絵本
最近絵本作家さんや絵本展とよく出会います。
先月は、神戸アートビレッジセンターで「チェコのポップアップ絵本展」、
神戸ブルパンキーノさんで「ぽかぽか絵本展」を見ましたし、
先日ご紹介したリングァフランカさんの「大人な文化祭」では、絵本作家さんの「森朋宏」さんと出会いました。
先月は、神戸アートビレッジセンターで「チェコのポップアップ絵本展」、
神戸ブルパンキーノさんで「ぽかぽか絵本展」を見ましたし、
先日ご紹介したリングァフランカさんの「大人な文化祭」では、絵本作家さんの「森朋宏」さんと出会いました。
神戸では、イラストレーターさんやデザイナーさんが元気だなぁと思います。
個展は別として、イベントではこのジャンルの作家さんに当たることが多いと思います。
まぁ全国的にもその傾向が強いとは思いますが・・・。
最近よく出会う「絵本」も、その表現方法の一つ。
でもこちらは、文章表現がありストーリーがあるので、アプローチの仕方としては、全く別物と言ってもいいかもしれません。

そんな絵本と出会える展覧会が子規のお店の近くで2つ催されております。
一つは、gallery color colore(コロールコローレ)さんで、開催されている
TTRICOROLLえほん展 トトリコロール号うちゅうへ
gallery Vieさんの会話塾の卒業生4人による、手作り絵本と原画イラストの展覧会になっています。
1つ1つ手で製本された絵本は、作家さんの思いや頑張りがいっぱい詰まった宝箱。
手にとって鑑賞できますので、是非お子様と一緒にどうぞ。
もう一つは、gallery Vieで開催されている
荒井良二作品展 「こんにちは、日常」
こちらは、絵本イラスト好きな方には、説明の必要のない荒井さんの作品展で、書き下ろしの原画中心の作品展となっております。
どちらもお勧めの展覧会です。是非遊びに言ってみてください。
PS.color coloreさんはHPをお持ちではありませんので、興味のある方は、当店HPギャラリー情報をご活用ください^^
個展は別として、イベントではこのジャンルの作家さんに当たることが多いと思います。
まぁ全国的にもその傾向が強いとは思いますが・・・。
最近よく出会う「絵本」も、その表現方法の一つ。
でもこちらは、文章表現がありストーリーがあるので、アプローチの仕方としては、全く別物と言ってもいいかもしれません。
そんな絵本と出会える展覧会が子規のお店の近くで2つ催されております。
一つは、gallery color colore(コロールコローレ)さんで、開催されている
TTRICOROLLえほん展 トトリコロール号うちゅうへ
gallery Vieさんの会話塾の卒業生4人による、手作り絵本と原画イラストの展覧会になっています。
1つ1つ手で製本された絵本は、作家さんの思いや頑張りがいっぱい詰まった宝箱。
手にとって鑑賞できますので、是非お子様と一緒にどうぞ。
もう一つは、gallery Vieで開催されている
荒井良二作品展 「こんにちは、日常」
こちらは、絵本イラスト好きな方には、説明の必要のない荒井さんの作品展で、書き下ろしの原画中心の作品展となっております。
どちらもお勧めの展覧会です。是非遊びに言ってみてください。
PS.color coloreさんはHPをお持ちではありませんので、興味のある方は、当店HPギャラリー情報をご活用ください^^
Posted by 子規 at 14:35│Comments(0)
│アートな出来事