2006年10月14日

アートな一日

私のお店は午後13時開店です。

ですから、開店までの時間をうまく使えば、いろんなことができちゃいます。

今日は、そのお手本のような一日でした。

まず、朝ちょっと早めにお店に出勤。
13時開店なのに到着したのは9時 ^^;
ひとまず、お店の掃除と植木の水やりを終わらせて、お店を出ます。

向かった先は阪神香櫨園駅近くの大手前アートセンター。大手前大学の施設です。ここで、大手前大学三回生16名によるグループ展が開催されているので、ちょっと覗きにいっちゃいました。

もともと出不精だった私が、こんなにフットワークが軽くなるとは本人もびっくり。
展示はなかなかの秀作揃いで、芸術オンチの子規も十分楽しめました。
明日15日まで開催しておりますので、お近くの方は是非どうぞ。ちなみに無料です。


アートな一日

次に向かったのが、神戸ハーバーロード・パラソルショップなるイベント。
神戸中央郵便局前の通りにパラソルを立てた小さなお店が立ち並び、手作りアート作品を販売するというもの。
アーティストさんやハンクラさんが参加するらしいとのことで、前から注目していました。

ここで2,3組のアーティストさんと色々なお話ができ、良い出会いとなりました \(^o^)/
思えば子規は、出会いに恵まれているなぁ~。 感謝、感謝(合掌)


アートな一日

最後は、乙仲通のランドマークである栄町ビルディング3Fのギャラリー開さんへ。っていうか、子規の店のまん前なんです(笑)

ここで本日より、野村嘉代展が催されております。
油彩の抽象画なんですが、普段絵を見ないと言う人にも十分楽しめると思います。こちらは10/28まで開催しております。是非是非、見に行ってください。

ここで時計は12時30分。ちょうど開店に間に合いました。

こんな感じで、足早でしたがアートな一日を満喫しました。
みなさんもアートな一日いかがですか?

同じカテゴリー(アートな出来事)の記事画像
個展情報その3
個展情報その2
個展情報その1
北野でフリマ
旅の報告 その2
旅の報告 その1
同じカテゴリー(アートな出来事)の記事
 個展情報その3 (2007-06-18 16:46)
 個展情報その2 (2007-06-17 16:09)
 個展情報その1 (2007-06-16 18:09)
 北野でフリマ (2007-06-09 22:13)
 旅の報告 その2 (2007-05-15 18:38)
 旅の報告 その1 (2007-05-14 20:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
子規
子規
 雑貨&ギャラリーホトトギス 店主の子規です。
 お時間のある方は、お付き合いのほど宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ